「ブランディングにおけるスマートサウンドの活用」 一般社団法人スマートサウンドデザインソサエティ(SSDS)では、サウンドデザインの振興と普及を図り、快適かつ機能的な音環境を構築することを目的として活 動しています。第3 …
10/27に、新しいタイプの商標について初めての審査結果が公表されました。今年4/1には151件の出願がありましたが、10/23時点では321件と倍増している模様です。SSDSの次回シンポジウムでは、特許庁の木村一弘様を …
INCE(国際騒音制御工学会)のNoise/News International(国際騒音ニュース)2015年3月号に、SSDSの設立と活動に関する記事が紹介されました。P36-37をご覧ください。 http://noi …
前田理事の取材が『【生かせ!知財ビジネス】サウンドデザイン、魅力と商標テーマにシンポ』と題して、2/7のSankeiBiz社会面に掲載されました。
「スマートサウンドデザインの魅力と音商標について」 この度、サウンドデザインの振興と普及を図り、快適かつ機能的な音環境を構築することを目的として一般社団法人スマートサウンドデザインソサエティ(SSDS)を設立しました。第 …